本文へ移動

地域貢献活動

地域貢献活動のご紹介

RSS(別ウィンドウで開きます) 

手作り弁当を高齢者へ

2023-11-30
手作り弁当を高齢者へ
 JA助けあいグループ福寿草(JAこまち・JAうご)は、羽後町の事業を受けて70歳以上で一人暮らしの高齢者と高齢者のみの世帯を対象とした介護予防レクリエーションなどを行う「羽後町健康教室 笑顔のつどい」を年間を通じて行っています。
 10月19日、カラオケ大会を羽後町で開き、高齢者23名が参加。そこで会員14人が手作りした弁当が振る舞われました。弁当は、栗ごはんやカボチャの豚肉巻きなど、地元産の食材も使用し、優しい味付けにもこだわった約10品を調理しました。
 茂木康子会長は、今後の活動については「活動内容をマスメディアなどで広め、減少傾向にある男性利用者も増やしていきたい」としています。

ネイガーと交通ルールを学ぶ

2023-11-10
超神ネイガー交通安全教室
 10月11日、JAこまちは「超神ネイガー交通安全教室」を湯沢市のおがちこども園で開催し、園児たちはネイガー・シグマ、ジオン、アラゲ丸と一緒に交通安全ルールを学びました。
 初めに悪の組織「だじゃく組合」のカマドキャシーと戦闘員ホジーネが危険な横断歩道の渡り方を実演。そこへネイガー・シグマが参上し、カマドキャシーらを退治。ジオンとアラゲ丸も駆けつけ、正しい交通ルールを園児たちに呼びかけました。
 道路で遊ばないことや信号が青でも左右を確認してから渡ることなどをネイガーたちと一緒に学んだ園児たちは、終始楽しそうにしながらも真剣に交通安全のルールについて学んでいる様子でした。

救命処置を学ぶ

2023-09-01
JAこまち助けあいグループ ゆざわヘルプの会
 7月28日、JAこまち助けあいグループ ゆざわヘルプの会は、湯沢市で救急救命講習会を行い、会員16名が参加しました。
 当日は、救急車が到着するまでの救命処置の手順やAED(自動体外式除細動器)の使用方法、熱中症の予防と処置を救急救命士の方から学びました。
 参加者は「もしもの時に備えて、詳しく学ぶことができてためになった。そのような場面に遭遇しても、まずは落ち着いて周りの人と協力してできる範囲の処置をしたい」と講習の内容を振り返っていました。

社会保険労務士を招いた相談会を開催

2023-08-03
JAこまち年金無料相談会
 7月8日と9日の2日間、JAこまちは年金の専門家である社会福祉労務士を招き、「年金無料相談会」を湯沢市のホテルで開催し、約30名のお客さまが来場しました。
 相談会場では、「私は何歳から年金を受け取れるのか」や、「年金額はどれくらいか」などの相談があり、社会保険労務士の小杉尚子先生と藤原温子先生が懇切丁寧な対応で相談内容について説明していました。
 来場者は、「今まで自分の年金について深く考えたことがなく、とても有意義な時間だった」と、話していました。
 当JAでは今後も相談会を開催し、お客さまの年金受給のサポートを行ってまいります。

笑顔で料理を届ける

2023-06-13
 3月17日と18日の2日間、JAこまち女性部田代支部は、羽後町社会福祉協議会田代支会の協力のもと、75歳以上の一人暮らしの高齢者と80歳以上の夫婦、合わせて約30世帯に桃の節句にちなんだ配食サービスを行いました。
 用意した料理は、桃の花をイメージしたのり巻きや桜餅、甘酒寒天など10点。彩りに気を配りながら丁寧に盛りつけし、健康を気遣うメッセージも添えられました。
 完成した料理は、女性部員が一件一件訪問し「体調に気を付けて元気に迎えましょう」と声を掛けながら笑顔で手渡されました。
●本店所在地

こまち農業協同組合
〒012-0825
秋田県湯沢市北荒町5番8号
TEL.0183-78-2211
FAX.0183-78-2228

 
7
1
4
3
0
9
TOPへ戻る